教育関連リンク集 | 画像・素材 | コンピュータマニュアル集 | ソフト集 | 本・情報 | 特 集 | みんなで話そう | 研究会概要 | 会員登録 | TOP |
忍者 |
今忍者が新しい。「体術」「柔術」といった相手を傷つけずに攻撃、防御する。情報収集法や交渉術。薬草学など多岐にわたる能力を持ちながら自然と調和し、強い力を誇示せず、平和的でつつしみ深く、決して表立たずひっそりと活動する。忍者本来の姿を学ぶことやアニメなどで世界的に有名になった忍者を観光に取り入れたりといろいろな視点から忍者を紹介します。 |
忍者とは |
日本の中世期、近世期に主に活躍した特殊諜報活動集団でその発祥は聖徳太子説、山林の原住民族説、修験道の山伏説など、多くの諸説が存在する。 |
農地の乏しい山野で暮らしていた武士達が、近隣勢力との抗争に勝ち抜くためゲリラ戦法や情報収集能力を編み出して勢力の存続を図ったとされる。 神道や修験道を通じ、薬草学の専門知識や火薬など最新の技術を保有した。 このため一族の秘密保持のため戒律は厳しく裏切りや抜け忍には容赦なかった。 こうした各地から情報を収集する能力や特殊技能を買われ傭兵として各地の有力者に仕えることで全国各地に各流派の忍者集団を形成した。 |
特に近畿の三重県の伊賀、滋賀県の甲賀、長野県の戸隠などが有名である。 14世紀後半から、文献に登場し、戦国時代には隆盛した。 |
忍者には市井に住み市民生活を送りながら情報収集する草の者と身体能力や攻撃、撹乱する武装集団として活動する者とがおり、それぞれ専門を生かした活動を行って、一族の長が総合的な分析と判断の元に雇用主に情勢を伝えていたと思われる。 |
実在の忍者には、服部半蔵(伊賀)、藤林長門守(伊賀)、百地丹波(百地三太夫、丹波)、青山虎之助(甲賀)、風魔小太郎(風魔)、高坂甚内、加藤段蔵、前田宗清(十河家)、初見良昭(戸隠)などがいる。 |
江戸時代には江戸幕府に使え続け、記録上最後に確認できる忍者は、幕末にペリー艦隊に潜入して諜報活動を行っている。 |
近代になり、警察や日本軍の創設で忍者の役目は終え、消滅したとされている。 |
忍者は優れた身体能力のほか、自然科学の知識、話術や交渉術、情報収集方法など様々な能力を鍛え、トラブルを前向きに捉え、状況分析と柔軟な発想で最良の策を探し処理することなど、現代に有効活用される要素が多く、特に多様化する世界情勢、敏速な判断が求められる今、各分野で見直され、企業研修にも取り入れられている。 |
忍者体験などができる各地の施設 |
伊賀流忍者博物館(三重県伊賀市)・・・忍者ショーやからくり屋敷 http://www.iganinja.jp/ |
甲賀の里(滋賀県甲賀市)・・・綱渡りや屋外修行 http://koka.ninpou.jp/ |
元祖忍者村 肥前夢街道(佐賀県嬉野市)・・・忍者ショーや修行道場 http://www.hizenyumekaidou.info/ |
登別伊達時代村(北海道登別市)・・・忍者ショーやからくり迷路 http://www.edo-trip.jp/ |
花やしき流忍者体験道場(東京都台東区)・・・隠れ身の術や手裏剣体験 http://www.hanayashiki.net/ninjadojo |
戸隠流忍法資料館(長野県長野市)・・・忍具の展示、戸隠流の解説、忍者からくり屋敷等 http://www.nagano-cvb.or.jp/nagano/sightseeing/29/02_01_01b_index.html |
伊勢・安土桃山文化村(三重県度会郡二見町)・・・伊賀忍者妖術屋敷、からくり迷路 http://www.ise-bunkamura.co.jp/index.php |
野忍(東京都あきる野市)・・・大人向け忍者修行 http://www.yajin-ninja.jp/ |
武蔵一族(東京都北区)・・・「体術」など古武術の指導 http://ninjawarriors.ninja-web.net/ |
参考文献 |
ピクシブ百科事典 http://dic.pixiv.net/a/%E5%BF%8D%E8%80%85 |
ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%8D%E8%80%85 |
忍者マイスター http://www.2nja.com/ |
日本忍者協議会 http://ninja-official.com/#whats-ninja |