教育関連リンク集 | 画像・素材 | コンピュータマニュアル集 | ソフト集 | 本・情報 | 特 集 | みんなで話そう | 研究会概要 | 会員登録 | TOP |
メモリ、ハードディスクを増設しよう |
プログラムを複数起動したり画像編集の時、作業の途中でハードディスクのアクセスがずっと続き、しばらく待たされるということを経験したことがありませんか? これはスワップなどと呼ばれ、メインメモリに格納しきれなくなったデータを、ハードディスク上に待避したり、ハードディスクからメモリに書き戻している状態です。メモリに比べるとハードディスクははるかに遅く、メモリが少ないとスワップが頻繁に発生し、しばしば待たされてしまいます。 このような時は、メモリを増設を考えてはいかがでしょうか? 最近のPCには、DVDやテレビを録画する機能のついたものが多くなりました。DVDを編集したり、多くのテレビ番組を録画するには大容量のハードディスクが必要です。 このような用途を多用する方はハードディスクの増設または交換をしてみてはいかがでしょうか? |
メモリ増設編 |
デスクトップ画面にて[Ctrl]+[Shift]+[Esc]で(もしくは[Ctrl]+[Alt]+[Delete]を押して[タスク マネージャ]をクリックすると)起動する[Windowsタスク マネージャ」の[パフォーマンス]タブを選択する。 この方法を使って、普段使用しているアプリケーションを全て起動した状態で、メモリの利用状況を確認してみましょう。 もし、実装しているメイン・メモリの総容量(右の画像の『物理メモリの合計』)より多くのメモリ(右の画像の『メモリ使用量』)をアプリケーションやOSが使用しているなら、メモリの拡張を検討した方がいいでしょう。 |
自分のPCに搭載可能なメモリを見分けよう・・・PCに増設できるメモリの種類は、マザーボード上のチップセット、およびメモリ・ソケットにします。ご自分のPCにあったメモリの種類、メモリの搭載量を選んでください。 ノートPCの場合・・・・・・・・・増設ソケットが1つ、あるいはメモリ増設が「差し替え」(交換)になることが多いので、まず計画を立ててから。 |
以前は、メモリを増設する際、情報の少なさからか多くの人が電気店などに任せていました。 最近は、PCメーカー各社のホームページでメモリの増設の仕方が画像や動画でおかれています。 ご自分でチャレンジしてみてはいかがでしょうか?やってみると、なんだこんなものかって感じです。 |
ハードディスク増設(交換)編 |
自分のPCに搭載可能なハードディスクを見分けよう・・・とくにノート型PCとデスクトップ型PCのハードディスクは厚さ等が異なります。 ノートPCの場合・・・・・・・・・「差し替え」(交換)になります。 |
メモリ同様、以前は、ハードディスクを増設(交換)する際、情報の少なさからか多くの人が電気店などに任せていました。 最近は、PCメーカー各社のホームページでハードディスクの増設(交換)の仕方が画像や動画でおかれています。 ご自分でチャレンジしてみてはいかがでしょうか?やってみると、なんだこんなものかって感じです。 |